リガプロセミナー12月26日オンライン開催 【肩関節屈曲へのアプローチ】×プレミアム時間術

リガプロセミナー12月26日オンライン開催 【肩関節屈曲へのアプローチ】×プレミアム時間術

リガプロセミナー 【肩関節屈曲へのアプローチ】

『肩関節』の屈曲可動域だせてますか??
肩周囲の解剖から評価、アプローチまで肩の屈曲可動域の獲得に絞り進めていきます!
肩は奥深く屈曲だけでも難しくオモシロイ!
初学者から中級者の方、振り返りがしたい方には屈曲可動域獲得のヒントや答えが見つかる必見のセミナーです!

【日時】
令和3年12月26日(日) 夜8時~
【会場】
オンライン Zoom
【会費】
1,000円(振込手数料別)
【内容】
肩関節の機能解剖、評価、臨床思考。
【対象】
「肩」に興味があればどなたでも。当日参加できなくてもアーカイブ視聴可能です。(1ヵ月)

 

目次

講師:運動器認定理学療法士 ねぎさんのご紹介

リガプロ新メンバーネギさん

【講師】運動器認定理学療法士 ねぎさん  
講師名・講師プロフィール
ネギ 男性
1992年2月3日 兵庫県生まれ
<経歴>
整形外科病院(急性期から亜急性期)
もっと広く知りたくて総合病院(急性期)に転職
現在はインソール、認知行動療法を知りたくて整形外科クリニック(急性期から慢性期)にてエコーなども勉強しながら毎日楽しくリハビリしています!

<資格>
運動器認定理学療法士、兵庫県糖尿病療養指導士
<自己紹介>
全身から局所まで全体をみながら「しっかり治せる」理学療法士へと!という思いで楽しく毎日成長させていただいております!一症例一症例を大切にみていこう考えています!よろしくお願いします!!

Twitter:@negi_beyondthat

オープンチャット
オープンチャット「運動器リハビリテーション研究会」

イベント特典:ねこさん先生のプレミアム時間術講座

ねこさん先生

ねこさん先生プロフィール  
Web Producer/プロライター
経営/メディア/ブランディングコンサルタント
行政系IT担当
「マルチタスクで常時20以上の案件を捌きながら、
新しい時代のうねりをキャッチして、時代の先端に立ち続ける」ことが本業。
今回はそんな私が「忙しい中でいかにして作業効率やタスク管理を効率的に行えば良いのか?」をお話しさせていただきます。
ねこさん先生の運営サイト

最後にまで読んでいただき嬉しいです!申し込みはこちからです。

主催 リガプロ
リガプロは皆で成長しプロフェッショナルを目指すコミュニティです。
理学療法士はもちろん多職種の方も在籍しており、皆で学ぶ姿勢を大切にしています。

ホームページ:https://riga-pro.com/  

何かあれば連絡ください。
Twitter: https://twitter.com/coachtherapist3
LINE:ID zetton30
Gmail:zettonikariya30@gmail.com
電話番号:08056034406

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる