2021年10月– date –
-
リガプロー理学療法士プロフェッショナル部ーの良いところ【ねぎさんの場合】
リガプロ、理学療法士プロフェッショナル部は発足以来多くの参加者がおかげさまで訪れております。もっともっと理学療法士のプロフェッショナルの頂をみんなで一緒に駆け上がり「あっ‼成長‼‼‼(*'ω'*)」と負担なく気が付いてい... -
リガプロー理学療法士プロフェッショナル部ーの良いところ【ありこさんの場合】
リガプロとは理学療法士プロフェッショナル部の略称、愛称です。オンライン上での交流に重きを置いているので日本中どこにお住まいでも参加が可能です。最近はかなり注目度も上がってきましたリガプロですが、実際にリガプロってどんな感じだろう?興味も... -
リガプロー理学療法士プロフェッショナル部ーの良いところ【たまっこさんの場合】
今回のシリーズは、実際にリガプロ‐理学療法士プロフェッショナル部‐に参加・所属してみてのそれぞれのメンバーの方に、リガプロに参加してよかったことやおすすめポイントをお聞きしました。トップバッターはたまっこさんです。 【リガプロ‐理学療法士プ... -
理学療法士を8年働いて感じる、理学療法士になって良かったコト【リガプロ運営者PTちひろの場合】
【理学療法士になって良かったと感じることややりがいについて】 こんにちは!理学療法士プロフェッショナル部、リガプロ主催者のPT.ちひろです。今回は今回は私が理学療法士になって8年目ですが、この8年間で感じた「理学療法士になってよかったと感じる...
1